fc2ブログ
2011-07-19 14:05 | カテゴリ:アウトドア
「遠足は、無事に帰宅するまでが遠足だ」と、誰もが言われたことあるはず(笑)
そうです、まだ行程の半分にも満たないし
このまま無事に帰宅せねば!と決意を新たにしました

私的には、ご来光の次にお鉢めぐりが大きな目的でした
この日も完全に快晴だったので、かなり満喫できそうです
風もほぼ無風で、時折吹くそよ風がたまりません!

と、その前に小用と腹ごしらえです
流石頂上料金、トイレは300円でした

そしてこれが山小屋でもらったお弁当です
当然おにぎりを想像していたのですが、意に反して普通のお弁当でした
かさばるし、横にしずらいし、ゴミは出るしで何故にお弁当なのでしょう??
不思議でなりません
それにしても寒いので、頂上の山小屋で豚汁をいただきながらの朝食です
IMG_2910-w1024.jpg
ご飯が冷え過ぎていて、歯が痛いくらいでした
なので、なおさら豚汁が暖かく美味しく感じました

今日も最高の一日になりそうです
IMG_2911-w1024.jpg

この反対側の、剣が峰が最高峰です
間もなく私は、テッペンに上り詰めます
人生もそうありたいものです(笑)
IMG_2922-w1024.jpg

とにかく絶景!
天空からの見下ろしです
IMG_2923-w1024.jpg

IMG_2937-w1024.jpg

IMG_2943-w1024.jpg

IMG_2964-w1024.jpg

IMG_3009-w1024.jpg

IMG_3015-w1024.jpg
何も説明は必要ありませんね!

こんなものが落下したら・・・(怖)
IMG_3018-w1024.jpg

IMG_3024-w1024.jpg

IMG_3037-w1024.jpg

IMG_3060-w1024.jpg

逆さ剣が峰です
IMG_3066-w1024.jpg

いよいよ馬の背!
IMG_3088-w1024.jpg
見た目よりかなり急です

さて、登ります
DSCF4524-w1024.jpg

テッペンだぁ!!
NEC_0158-v1024.jpg

日本最高峰の三角点
IMG_3131-w1024.jpg

何処を見ても絶景です
私のテンションは、このお鉢めぐりがピークでした
暫く泊まり込みたいぐらいでした
IMG_3100-v1024.jpg

IMG_3113-w1024.jpg

IMG_3148-v1024.jpg

モアイ像のような巨岩がありました
IMG_3183-w1024.jpg
犬の横顔みたいです
IMG_3188-w1024.jpg

お鉢めぐり、完全一周完了です
IMG_3207-w1024.jpg
数日前まではまだ残雪の処理が済んでいなくて、一周りはできなかったみたいですが
数日前に剣が峰の残雪が撤去されて、一周できるようなったようです
何もかもがギリギリセーフでした
もしかして、運を使い果たしてしまったのか!?(笑)



IMG_2903-w1024.jpg
名残り惜しいが、そろそろ下山です
大砂走りも楽しみの一つでしたので、ワクワクです
しかしこのワクワクは、つかの間のワクワクでしたが・・・

それにしても、山頂の郵便局がやっていなかったのが前年です
記念のはがきを出したかったのに。。。


永遠と下ります
IMG_3218-w1024.jpg

IMG_3226-w1024.jpg

IMG_3240-w1024.jpg

午前中は搬入ラッシュです
しかしこのブル、前を見てないけど良いの??
IMG_3248-w1024.jpg

実は一つ、やり残したことがあります
それは昨日通過した8合5勺の山小屋で、焼印を押してもらわなかったのです
昨晩は気が競っていて、山小屋で立ち止まるのがもったいなくて通過してしまいました
なので下山時に、ブル道を通って寄り道をして焼印を押してもらいました
DSCF4538-w1024.jpg
これで須走ルートの、ほぼすべての焼印は完了です

落石注意の看板を侮ってはいけません
このように、確かに落石があるようです
看板が実を呈して、実証を証明しております
IMG_3253-w1024.jpg

だんだんと植物が見えるようになってきました
やっぱり下りは早いです
IMG_3260-w1024.jpg

IMG_3271-w1024.jpg

それにしても、下りは辛かったです
登りと種類の違う辛さです
もう足はパンパンです
立ち止りたくても、足場が悪く体の落下が止まりません
この重力に逆らって、3700mも登るんだから疲れるわなぁ~

下りは2時間半程度で、砂払い5合目に到着しました
ベンチが見えた時には、凄くうれしかったのですが
残念ながら準備中(建て替え中)で、何もありませんでした
情報ではエアーで砂を飛ばすことができるそうですが、何もありません
それよりも、「完全制覇」の焼印を押してもらえないのが非常に悔しかったです

諦めて、一休みだけして下ります
IMG_3278-w1024.jpg

5合目付近で、ほんのちょっとだけ樹林帯になりますが
下りはほぼすべてが砂走りでした
しかも歩き辛い方の砂走りでした
大きな石がゴロゴロしていたり、硬い岩盤の上に砂利があったりと
何度かこけそうになり、手を2度ほど付いてしまいした
グローブをしておいて良かったです

DSCF4540-w1024.jpg
11:15無事に下山することができました

この時点では、感動よりも疲労が・・・(笑)

数日たってようやく実感が湧き始め、感動が蘇ってきました
と同時に後悔の念が!!
何故もっと眺めてこなかったのだろう?
記憶にとどめてこなかったのだろう?と
こうして皆リピーターとなるのでしょうね
私もまた、すぐにでも行きたくて仕方がありません

それにしても今回はラッキー続きでした
天気は下山とともに曇り始め、既に御覧のとおりく持ってます
こうして記念すべき初登頂は、幸運に恵まれて無事に完了することができました
何もかも予定を達成することができました

それにしてもこの気圧の差を見よ!
NEC_0157-v1024.jpg
頂上で飲み干したペットボトルです
別にかさばるからとといって、潰して下山したわけではありません
自然の力でkのカタチになりました
ものすごい力ですね
苦しいわけだ・・・(笑)

また思い出したり、何か思いついたら続編としてUPしたいと思います
装備や準備レポなども、備忘の為にUPしなくっちゃ!
スポンサーサイト




管理者のみに表示する